軽井沢に移住したいわけじゃない!!

長野東信地方への移住を目指すソフトウェアエンジニアが移住にまつわるあれこれを綴ります

軽井沢の追分に土地を買った話

ひたすら更新をサボっていて、実際にはもう半年以上前の話になるのですが、軽井沢追分に土地を購入しました。

今回購入した土地は、軽井沢の中心部から車で15分程、信濃追分駅から徒歩圏内の場所です。 さんざんブログタイトルにも煽り文言を入れておきながら、結局選んだのは軽井沢。(軽井沢もありかなと思った理由は前回記事に書いたので割愛します)

kaonash.hatenablog.com

ある日、不動産屋さんから「こんな土地がありますよ」と案内され、その週末に東京から車を走らせて見に行き、その日のうちに購入を決断するというスピード決定でした。 移住予定日まで余裕があり(2022年頃を予定)、本当は2年くらいかけてのんびり土地を探そうと思っていたので、これは自分自身でも想定外。

では、何がそんなに気に入ったのか。

浅間山が一望できる」単純ですがこれに尽きます。

f:id:kaonash:20180610210211j:plain

土地選びの中で、一番の条件でもあり、不動産屋さんから一番難しいとも言われていたのがこちらの条件です。

浅間山がある方向である北側が開けていて、なおかつその方向に新しい建造物が立つ可能性が少ない場所というのは、やはりなかなかありません。 「別に家の中から見えなくても、数歩出れば大抵のところからは見えますよ」とも言われましたし、実際現地にお住まいの方々はもう見飽きるくらいなのかもしれません。

でも僕たちは、あの美しく、雄大な山を家の中からのんびりと眺めることのできる生活に憧れを抱きました。ので、この条件は自分たちとしては譲れない。

まあ幸い時間はあるしのんびり探そうか、と思っていた矢先に紹介されたのが上の写真の土地です。実際には写真で見える右斜め前方あたりが実際の土地になります。元々「150坪でもちょっと大きすぎるかなー」などと妻と話していたにも関わらず、この土地はなんと驚きの600坪。実際に端まで歩いてみたところ、「え、まだあるの?」と感じるレベルの広さです。

しかし、この土地にはいくつかデメリットがあります。

  • 正面の道から3〜4mほど落ちたところに実際の土地がある(落ちている場所は垂直に近く、かつ土地自体はフラットなので傾斜地ともまた少し違う)
  • 現況山林のため、時間とお金をかけて整備をする必要がある
  • 大きな県道が割と近くにあるが、土地の道自体は幅2m程度でやや狭い
  • 土地がL字型になっていて、L字の右上側には墓地がある。

なお、道から降りた場所から見た土地の状況はこんな感じ。

f:id:kaonash:20180610230635j:plain

f:id:kaonash:20180610230629j:plain

もう見事なまでに林です。

それに対するメリットは、こんな感じ。

  • 浅間山が非常によく見え、しかも土地が広いため家を建てる場所以外を広く取ることができる。それによって、浅間山方面に建物が立つリスクを排除できる
  • 上記のデメリットが主な理由で、この地域の相場よりも大幅に安い価格で手に入れることができる
  • 信濃追分駅まで徒歩圏内のため、何らかの事情で車が使えない場合でも軽井沢駅まで移動することができる(まあ実際にはそんな頻繁に乗るとは思いませんが、保険のようなもの)
  • 単純に広い土地をどう活用するかワクワクできる

実際のところ、夫婦とも霊感ないのでお墓とかは気にならないし、最大の問題であるところの「道から土地が落ちている」ことに関しては、懇意にさせてもらっている建築家の方が手がける他の現場などで余った土を少しずつ入れさせてもらえれば、数年後には十分使える土地になるんじゃないかとのことで、最終的にはメリットが勝ちました。

ちなみに、「紹介された土地を見に行きたい」と僕が言い出した時、妻はまったくこの土地に魅力を感じなかったそうです。

「またなんかいきなり変なこと言い出した。まあでもとりあえず一度見れば収まるでしょ」くらいのノリでついてきたらいきなり道からドカンと落ちた土地を見せられて「これはない」と思った(ちなみに僕自身も最初そう思いました)ものの、実際に下に降りて全体を眺めてみたら「意外とありかも」という気持ちになり、帰り道で色々と上記のメリット・デメリットを勘案した結果「よし、じゃああそこに決めよう!」ということで購入決定という逆転劇に至ったわけです。

たしかに土を入れたり土地を整備したりといろいろ手はかかるものの、そんなところから家造りを始めていくのも、また得難い経験かなと思ったのです。

僕は家についてあれこれ考えるのがもはや趣味みたいになっているので、最初から整備された土地を購入するよりも考えなきゃいけないこと(というか妄想できること)が増えて、むしろ構想期間のQOLが上がったんじゃないかというくらいです。

しばらくはそのままほったらかしすることになってしまいますが、その期間はいろいろ妄想を膨らまして楽しみたいと思います。